おはようございます!
本日は板橋区にて洗面台交換と給湯器交換を行います。
洗面台って色々な種類があるんです。
一見同じように見えて横の大きさが違ったり、
筆者がこの仕事に携わるまで知らなかったのが、
両開き扉・片開き扉・引き出しタイプなどがある事!
以前から鏡部が開くタイプがある事を知ってはいましたが、
下の収納部が選べるなんて°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
コレにはコレと決まっているのかと・・・
実に古い頭の中でした 笑
給湯器も同じでたくさんの種類かある事を知りました。
一般的に普及しているのが、ガス給湯器。
寒い地域に多い灯油を使って沸かす石油給湯器や電気給湯器も知っている方は多いかと思います。
その他に、用途に合わせて電気とガスの使い分けができるハイブリット給湯器や、床暖房まで出来ちゃう暖房機能が付いた給湯器などがあります。
ご家庭の使い方や人数に合わせて考えたり相談すると良いかなと思います。
協力リフォーム会社さん、
ご当地限定商品を扱っていただける方、
大募集しております。
お問い合わせフォームまたはお電話いただければ詳細をお伝えいたします。
お互いwinwinであれば一緒に作り上げていきましょう!
【施工事例はこちら】
https://www.odnmarket.com/works
2022.4.21 4人の母